興正寺史話一覧
- 2023.11.29NEW 【二百六十三】高松御坊の再建 その五 松平頼重による御坊の整備
- 2023.10.25 【二百六十二】高松御坊の再建 その四 安養寺の伝え
- 2023.09.26 【二百六十一】高松御坊の再建 その三 常光寺の伝え
- 2023.08.28 【二百六十】高松御坊の再建 その二 松平頼重の援助
- 2023.07.30 【二百五十九】高松御坊の再建 その一 再建についての本寂上人の見解
- 2023.07.15 【二百五十八】月感の死 最期まで頑なに
- 2023.05.29 【二百五十七】西吟の死 西吟への批判
- 2023.04.27 【二百五十六】興正寺の復興 その三 高松御坊の再建を思い立つ
- 2023.03.30 【二百五十五】興正寺の復興 その二 各地の門下に宛てご消息を書く
- 2023.02.23 【二百五十四】興正寺の復興 その一 再度の修復工事
- 2023.01.29 【二百五十三】良尊上人 鷹司教平の猶子となる
- 2022.12.27 【二百五十二】承応の鬩牆 その六十一 准秀上人の示寂
- 2022.12.01 【二百五十一】承応の鬩牆 その六十 准秀上人と良如上人の和解
- 2022.10.27 【二百五十】承応の鬩牆 その五十九 准秀上人が京都の不動堂の屋敷に戻る
- 2022.09.26 【二百四十九】承応の鬩牆 その五十八 興正寺に末寺を返す
- 2022.08.28 【二百四十八】承応の鬩牆 その五十七 良尊上人と良如上人の和解
- 2022.07.26 【二百四十七】承応の鬩牆 その五十六 京都興正寺の開門
- 2022.06.25 【二百四十六】承応の鬩牆 その五十五 江戸から天満へ
- 2022.05.26 【二百四十五】承応の鬩牆 その五十四 越後から江戸へ
- 2022.04.26 【二百四十四】承応の鬩牆 その五十三 准秀上人の宥免が決定する
- 2022.03.26 【二百四十三】承応の鬩牆 その五十二 明暦の大火
- 2022.02.25 【二百四十二】承応の鬩牆 その五十一 井伊直孝が准秀上人の宥免に向けた行動を
- 2022.01.25 【二百四十一】承応の鬩牆 その五十 木仏、絵像などの回収
- 2021.12.25 【二百四十】承応の鬩牆 その四十九 誰が本尊や絵像を回収するのか
- 2021.12.01 【二百三十九】承応の鬩牆 その四十八 興正寺門下の反発